朝里川温泉 |
かんぽの宿朝里 |
 |
|
|
小樽朝里クラッセホテル |
 |
|
|
宏楽園 |
 |
塩素臭が強く、泉質損ない残念 |
奥沢温泉 |
中央湯 |
 |
小樽の街中のツルツル湯 |
神仏湯温泉 |
神仏湯温泉 |
 |
小樽の街中の温泉銭湯 |
フェリーターミナル |
フェリーターミナル内 |
 |
フェリーの待ち時間にどうぞ |
小樽温泉 |
湯の花温泉 |
 |
|
フゴッペ川温泉 |
天山楽 |
 |
透明な湯が溢れている |
はまなす温泉 |
余市保養センター |
 |
湯の素性は良さそうも循環残念 |
鶴亀温泉 |
鶴亀温泉 |
 |
循環となったが食塩泉は健在 |
余市川温泉 |
余市川温泉(旧) |
 |
こんな公衆浴場は好きだった |
ヨイチ観光温泉 |
ヨイチ観光温泉 |
 |
|
赤井川温泉 |
構造改善センター |
 |
露天は正しい温泉らしい |
ふるびら温泉 |
しおかぜ |
 |
あの赤い湯が健在なり |
シララ温泉 |
ニャー助のホテルん |
 |
日本海の海辺に名湯が |
珊内温泉 |
珊内ぬくもり温泉 |
 |
加水・循環・塩素殺菌が残念 |
温泉998 |
温泉998 |
 |
体に沁みる濃厚な強食塩泉 |
神恵内温泉 |
竜神荘 |
 |
高台の明るい浴槽に透明な温泉 |
盃温泉 |
もいわ荘 |
 |
|
|
温泉民宿いわた |
 |
小さな内湯で贅沢に湯を味わう |
|
茂岩観光ホテル |
 |
トロミ感のある穏やかな湯 |
ワイス温泉 |
ワイス荘 |
 |
温度の異なる2本の源泉を使用 |
岩内温泉 |
グリーンパーク岩内 |
 |
濃厚だが僅かに塩素臭 |
|
サンサンの湯 |
 |
地元の人が集う濃厚温泉 |
|
別館おかえりなさい |
 |
高島旅館の別館、小ぎれい |
雷電温泉 |
ホテル八一 |
 |
日本海の眺めの良い透明湯 |
|
観光Hかとう |
 |
明るい浴室から日本海と刀掛岩 |
|
みうらや旅館 |
 |
高台から海が見える露天風呂 |
朝日温泉 |
朝日温泉 |
 |
山道が険しいがそれだけの価値 |
倶知安温泉 |
ホテルようてい |
 |
贅沢に湯が溢れるいい温泉 |
ワイス高原温泉 |
山荘緑館 |
 |
体育館のような広い風呂 |
比羅夫温泉 |
山田温泉ホテル |
 |
|
|
ザ・ヴェール・ニセコ |
 |
高級感あふれるコンドミニアム |
ひらふスキー場 |
温泉ゆころ |
 |
ペンション街にある豊かな温泉 |
昆布川温泉 |
幽泉閣(旧施設) |
 |
あんなに素晴らしい湯だったが |
綺羅ノ湯 |
綺羅ノ湯 |
 |
|
東山温泉 |
東山プリンスH新館 |
 |
スキー後に便利 |
昆布温泉 |
鯉川温泉旅館 |
 |
日帰り専門となったが湯は健在 |
|
ニセコグランドH |
 |
広く開放感のある露天風呂 |
|
富士観光ホテル |
 |
内湯のみだが静かで良い |
|
ホテル甘露の森 |
 |
露天風呂が意外に残念 |
百壽温泉 |
清山荘 |
 |
木の香る静かで心地よい温泉 |
アンヌプリ温泉 |
湯心亭 |
 |
大きな露天風呂は魅力的 |
|
いこいの村 |
 |
|
五色温泉 |
五色温泉旅館(旧) |
 |
夜に露天で飲む酒がうまかった |
|
五色温泉旅館(現) |
 |
個人的には「からまつの湯」 |
|
五色温泉別館 |
 |
週末でも静かな”離れ”は別源泉 |
|
ニセコ山の家 |
 |
乳白色の静かな露天風呂 |
黄金温泉 |
黄金温泉 |
 |
開放してくれるご主人に感謝 |
湯本温泉 |
チセハウス |
 |
すごい泥湯、思い出深い温泉 |
|
雪秩父 |
 |
日帰り施設となり利用者多し |
|
月美の宿 紅葉音 |
 |
アロマを醸す心地よい湯 |
新見温泉 |
新見本館 |
 |
露天風呂が大人気 |
|
新見温泉ホテル |
 |
やわらかい湯に心温まる湯宿 |
薬師温泉 |
薬師温泉旅館 |
 |
弾けるお湯がとても新鮮 |
京極温泉 |
京極温泉 |
 |
|
川上温泉 |
川上温泉 |
 |
国道沿いの小さな温泉 |
ふるっぷ温泉 |
ふるっぷ温泉 |
 |
一度入ったら出られない名湯 |
登川温泉 |
寿楽荘 |
 |
|
留寿都温泉 |
留寿都温泉 |
 |
いつまでも仮設を保って欲しい |
真狩温泉 |
まっかり温泉 |
 |
割合に湯もいいが、景色が良い |
寿都温泉 |
ゆべつの湯 |
 |
|
宮内温泉 |
宮内温泉旅館 |
 |
看板に味のある温泉 |
千走川温泉 |
千走川温泉 |
 |
赤茶色い湯が溢れる名旅館 |
漁り火温泉 |
漁り火温泉 |
 |
海が見える温泉 |
モッタ海岸温泉 |
モッタ海岸温泉(旧) |
 |
前の建物の浴室も味があった |
|
モッタ海岸温泉(現) |
 |
館内も景色も綺麗で湯質が最高 |
|
きむら温泉旅館 |
 |
国道沿いでちょっと鄙び感あり |
栄浜冷泉 |
栄浜霊泉 |
★番外編 |
国道わきにひっそりとわく冷泉 |
黒松内温泉 |
仮設浴場(旧) |
 |
|
|
ぶなの湯(現) |
 |
|
|
|
|
|
|
|